秋晴れの日曜日、祭り本番前の岸和田の街では
だんじりの試験曳きが行われており、本番さながらの賑わいでした。
岸和田と言えば、このだんじり祭りがあまりにも有名なのは
このブログにアクセスいただいている皆さんもご存知のことかと思いますが、
私自信も例外なくしっかりと刷り込まれてしまっているのは言うまでもありません。
そして、気がつけば、彩誉に関わって三年、私の中ではもう一つ、
「祭りの季節 = 彩誉の種まき」
というイメージもしっかりと出来上がっていたりするのです。
9月になって一気に秋めいた空の下、本日は一回目の種まきをする様子を、
「ミスター人参 尾崎さん」の畑にて見学してきました。
発芽は約一週間後だとのことです。
本年も彩誉シーズンがスタートします、よろしくお願いいたします!!!
Copyright © きしわだネット All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。