少し間が空いてしまいましたが、
ミスターにんじんの尾崎さんの畑へお伺いして、
彩誉の育ち具合を見たり、
本年度の収穫の見通しや出荷の準備など
色々とお願いやご相談。
濃厚なにんじん時間を楽しんで来ました。
例年通りの12月に入ってからの出荷となりますが、
準備は既に着実にスタートしております。
次回は間引きが始まる頃に伺いたいと思います。
画像は、小さなにんじんの葉っぱが可愛い絶賛発育中の彩誉です。
今年は雨も適度に降り、良い条件だとのこと。
前回は9月祭礼の際に種まきを紹介しましたが、
一月足らずでこんなに育つのだと、毎年のことながら感心します。
後一月もすれば、更に大きく育って、畑は緑の絨毯になるワケですから
毎年のことながら作物は凄いですね。
その後は、畑から一路、岸和田市内へ向かい
所要を済ませて事務所へ戻りました。
来週は第二弾のだんじり祭りだということで、
もちろん、山手地域はだんじり一色ですね。
久しぶりに、岸和田サービスエリア名物のみかんパン入手。
オレンジジュースで練ったミカン風味たっぷりのパン、
これが美味しいのです。
週末は直ぐに売り切れてしまいますが、
平日の昼間だとご覧のとおり、山のようにありますね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
Copyright © きしわだネット All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。